『自分に似合う色がよく分からない』
こんな質問を受けた事がありまして、その時に考えてた事ですね。
そのお客さんには持っている洋服の色をお聞きして組み合わせを一緒に考えました。
一通り自分の持っている服に合わせられる服を購入されていきました。
(昔なので具体的なアイテムや色は忘れてます・・・ご了承ください)
考えてた事というのが、似合う色って何?って事です。
女性と男性では色目の捉え方が違う
まず最初に言っときたいのがこの話は男性に限っての事です。
女性は似合う色というか、その人に合った色は存在します。(意味同じでした?)
理由として分かり易いのがメイクの仕方。
肌の色、質感、瞳の色、唇、頬の色、男と比べると手を加える部分が非常に細かい。
まあ男はほとんどの人が顔の手入れとかをあまり入念にする方では無いので比べるまでもないですよね。
非常に細かなパーツ、パーツの組み合わせでメイク後の顔立ちが形成されるのでそれに合う服装や色味も細かくなってきてしまうのです。
あとは、目の色彩感覚。
男女で差があります。
同じ色でも男性に比べ女性の色の見方、捉え方は非常に細かいです。
例えば男性が赤に見えても女性は赤に近い濃いピンクみたいな感覚ですね。
レディースの服の色目のバリエーションもメンズとはかなりの差があります。
ちょっと脱線気味でしたね。(笑)
周囲の似合わないは違和感
それで男の似合う色ですが、僕は特に無いと考えています。
無いと言うのは、考える必要が無いという事です。
自分が好きな色の服を着て外に出れば良いです。
『今まで着た事無い色だから違和感がある。』『友人や周囲の人に似合わないと言われそう。』
そんな声が聞こえてきました。
まず今まで着た事無い服に関しては違和感感じて当然ですよね。今まで着てないのだから。
これはほとんど慣れで3回位着てれば何も感じ無くなります。
新しい色の服にどーしても抵抗があるのならそれは無理して着なくても良いですね。
洋服は楽しむ物ですから。
次に周囲の人達の意見。
これは結構皆さん考えてそーですね。
これ、前にブログでも書いたのですが周囲の友人とか知人とかの似合わないはその人達だけがそう感じてるだけで、似合わないではなく単純にその人達が感じる違和感なんですよ。
余談ですが、似合わないって言われると自分の服や着てる自分までもが否定された気持ちになりますよね。
ヒドイ言葉です。
話を戻しますが、周囲の人達は自分へのイメージという物を持っています。
服装や色の外見だけでなく、性格的な内面もです。
このイメージはその人達との接した時間の積み重ねで形成されていきます。
その形成されたイメージからはみ出た物が違和感です。
まあ、当然言えばそうです。
でも違和感=似合わない ではありませんから。
自分が着た事無い色でも初対面の人からしたら似合う、似合わないも違和感も無いですから。
評価する周囲の人たちはほとんどが洋服の言ってみれば゛素人゛です。
多少の経験値の差はありますが。
なんで、その人達が言っている意見のレベルは違和感程度と捉えるのが良いです。
これも余談ですが、さっきの新しい色に抵抗を感じる人は常に同じ色目の服という事で周囲の人のイメージも固定化
されていってます。
なので同じ色を着れば着る程、新しい色目にチャレンジしづらくなるという事が起こります。
ただ、それを逆手に取って一気にイメチェンを図るのであればかなりのインパクトがあるので効果大ですね。
えーすんません。まとめます。
男に関しては色の似合うとか似合わないとかはほとんど無いので自分が好きな色を着るべきです。
ただ色の組み合わせは重要なのでそこは気を付けてください・・
今日は以上です!!